


ラガーマンのためのIT、ネット、ソーシャル活用術

Mac Book Proとの3日間

iPhoneをGPSロガーに利用して、FlickrからGoogleマップへ!

kosukekato.comをOGP(Open Graph Protocol)に対応させる

PHP Simple HTML DOM ParserでHTMLを解析してArchitectsというのを作った

Flickr APIからの写真の固定URLの取得

Flickr APIからの画像取得にタグではなくフォトセットを使うことにした

SimpleXMLでFlickrから写真を取得して表示してみた

ソーシャルログをまとめるMemolaneを試してみた

Instagramでちょっと良い写真を元ネタにする方法

成立しないものを、成立させる – Instagramの魔力

TwitterとFacebookの切り分けを考えた

Chromeのスクリーンキャプチャ用のExtentionはGoogle謹製が良い

とりあえず入れたiPadアプリ

iPad 初感 #tapera

kosukekato.comのトップページにソーシャルメディアのBadgeをレイアウト

Flickrにはクリエイティブなデスクが盛り沢山ということに気付いた件

WordPressでthe_contentとthe_excerptにadd_filterしたんだけれども

Flickrの新しい仕様にkosukekato.comを対応させました

WordPress 3.0とoEmbed

TomblooがEvernote対応してもrss2emailは有用だという気付き

手書きとネット、ライフスタイルノートブック

君はハッブル宇宙望遠鏡をFlickrで見たか

iPhoneのBlogPressはなかなか賢い
