


『Lean UX』 Jeff Gothelf

歴史の話 – プロジェクト・デザインの咀嚼とそこにあるメタファー

2013年、良かった本

踏み込み過ぎるとスケールしない問題

『できるかも。――働く母の“笑顔がつながる”社会起業ストーリー』 林恵子

NPOとプロジェクト

社会起業と事業スケール – 人と相対するビジネスのスケールアウト

アウトリーチ – 欠如モデルからプロジェクトモデルへ

The Incentive Engine for FY2012

CSVと事業スケール – 入口と出口の不一致を考える

ソーシャル・グッド その2

ダブルメジャーとダブルイシュー

弱きを助け、強きをくじく、の逆

企業の社会的責任と企業の社会的良心

「駒場科学史講演会『プロジェクト』と企業の社会的責任」に行って来た

Yokohama Soupに行って来た

社会起業と競争

インセンティブ・クライシスと、その先の世界と

ところでテンプレで語ることを抜け出すにはどうすれば良いかという話

貨幣経済、評価経済には乗れない感じがしたので寄与経済

世の中が「どうなるか」と「どうあるべきか」の狭間

主だったものに愛想を尽かすという選択

相変わらず、えと菜園が、パワフルパワフル

時代の正義

上から受けた恩は下に返す

女性社会起業家をマッチング

リスクを取ることだけが、自分のやりたいことをする方法ではない、という話

逞しい女性社会起業家論
