Life is Prototyping.加藤康祐企画設計 | Kosuke Kato Planning & Designing Office
2017/12/25

一年の最後に – 加満田

2017/10/14

なんとなく、旅先トップ 5

2017/9/17

入間 – 基地と祖母とmaishinta

2017/9/13

結城 – 「yuinowa」オープニング・レセプションに行って来た

2017/7/29

三島・熱海 – ふらっと静岡

2017/7/29

福岡 – The Final Shot

2017/6/18

奥湯河原 – 加満田を訪ねて

2017/4/8

高松 – 春と、桜と、島と、うどん

2017/3/18

平塚、大磯、街歩記

2017/2/8

水戸 – 梅の頃、梅の香

2017/2/8

結城 – 結と紬

2016/12/17

奥湯河原

2016/10/1

福岡、尾道 – 祝おう

2016/6/21

苫小牧、札幌

2016/4/25

京都 – 季節の在りよう

2016/3/19

三島、伊豆長岡 Reprise

2015/11/23

根府川クエスト – 静かな時間が持てているか?

2015/9/28

石巻、松島 – 「まち」を「つくる」

2015/9/14

三島、沼津、伊豆長岡、御殿場

2015/7/9

下関、門司、福岡

2015/7/9

京都

2015/5/10

富山 – 東京事変 – 落日

2015/3/24

真鶴、姥子 – Sushi, Onsen, Fujiyama, Ramen

2015/3/17

鳴子・石巻・仙台 – 国連世界防災会議を訪ねて

2014/12/26

金谷 – 船上のメリークリスマス

2014/11/23

伊部 – 秋の深まりを訪ねて

2014/9/28

松本 – Beauty is Beautiful

2014/8/31

岡山 – 5日間の最終日

2014/8/31

高松 – 彼の島へ

2014/8/30

糸島 – On The Edge

1 / 3123»

ブログ内を検索する

加藤 康祐

Kosuke Kato / Planner / Director / UX Designer

1980年1月12日生まれ。1998年よりデザイン会社のパートタイムアシスタントとしてWeb制作を経験。2005年に独立、フリーランスとして、企業、個人、NPO、独立行政法人など、様々な領域でのITやデザインによるサポート業務に携わる。2018年、加藤康祐企画設計を開業。これまでの経験を活かし、より広い視野でクライアントの問題解決に取り組み、クライアントと一緒になって新しい価値創出をし、平静な社会の実現を目指す。


加藤康祐企画設計のWebサイトはこちら

現在のブログの総文字数は4,772,346字です。
400万字(原稿用紙1万枚分)まで残り-772,346字。

記事のカテゴリ

  • Blogging
    • Book
    • Diary
    • ET
    • Food
    • Illustration
    • iPhone
    • Mac
    • Mono
    • Movie
    • Music
    • Photo
    • Rugby
    • Software
    • Travel
    • TV
    • Web
    • やきもち坂食堂
    • 男の自炊
  • Branding
  • Column
    • Opinion
  • Essay

今、読まれている記事

  • $wp_queryのpost_countとfound_posts
  • フレームを新しいタブで開くには、Open FrameというChrome拡張が便利です
  • 謝甜記の白粥
  • Whitehouse Cox Wallet
  • 高松 – 春と、桜と、島と、うどん
  • WordPressのAdd Widget After Contentが便利
  • WPMLのサイト内検索にはSearch EverythingよりRelevanssi
  • 部屋が寒いからネットに繋がらないとかあるんですね
  • ロティスリー レストロリン プラス ユイット
  • 今年も買いました、無印良品のオーガニックコットンフランネルボタンダウンシャツ

最近の記事

  • 手に職 – 小さく稼げる
  • ETの経営の振り返り – フリーランスのレジリエンス
  • フリーランスの衣食住について
  • 2018年を振り返る – 疾病と療養と回復と
  • 写真と10年
  • 2018年に手に入れたスゴイもの
  • 応援経済について
  • 福祉とデザイン 2.0 – “Solve for one, extend to many” – インクルーシブ・デザインについて
  • 例えば、3年後に打って出る、とした時に
  • 壁面収納の話
加藤康祐企画設計 Kosuke Kato Planning & Designing Office
@kosuk からのツイート

Copyright © 加藤康祐企画設計 | Kosuke Kato Planning & Designing Office, 2005-. Some rights reserved. Powered by WordPress 4.9.9.