2006/6/13

サヨナラW-ZERO3

僕の中で盛り上がっていたW-ZERO3ですが、どうにもPCを持ち歩かないといけないことが判明し、ネット接続用のPHSとしては使い勝手が悪く、あえなく本日付けで利用停止処分となりました。データ通信用のPHSカードが明日届く予定です。利用停止と言っても最安プランの75%は課金が発生するそうですが。

W-ZERO3はまだ契約して5ヶ月なので、とりあえず、10ヶ月頑張らせて、明日届く予定のPHSに引き継ぐ予定。いかにせん、32ヶ月使い続けた割引分は勿体ないので、何とか継続利用したいと思いまして。一番の問題はバッテリと携行性です。特に駅のホームなんかでさっとメールだけ落としちゃいたいって時にPC+W-ZERO3の組み合わせだと不便。かと言って、W-ZERO3単体でメール受けても、画像処理などの作業には入れませんし。

あと5ヵ月後に機種変更をするとなると、WS004SHというW-ZERO3の後継機が出ますから、市場価値ほとんどなくなっちゃうと思うのですが、何とか関連書籍とあわせてヤフオクで売っちゃいたいと思っております。Aniaraはコンパクトデジカメ用のケースとして使えそうですが。

Technorati Tags:

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円