2006/6/5

Moraで購入した曲をiTunesで聴く方法

オーディオファイルの形式の変換

懐メロが聴きたくなってiTMSで曲を探したのですが、見つからず。試しにMoraで検索してみたらありました、谷村有美。中学生の頃に友達の影響で聴いてました。ラジオも毎週聴いてました。女の子が聴くもんだと思うんですが、基本的に、谷村有美。

とは言え、Moraはソニー系なので、Open MGファイルなわけなのですが、Open MG→Wave→MP3というやり方でiTunesに取り込む方法が載ってました。Hi-MD Rendererというソフトです。ちなみに、Hi-MD RendererはOpenMG による DRM (デジタル著作権管理) を破るソフトではないそうです。規格いっこうに統一されないんだから、しょうがないですよね。変換作業はやっぱりちょっと手間。

谷村有美とか永井真理子とか、中学生の青春の香りのするガールポップをちょっと久し振りに聴いてみたいなあと思ったのですよね、青臭く。

Technorati Tags:

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円