キッザニア
メキシコで大成功しているらしい子供のための社会体験アミューズメント・パーク。様々な実際の企業がスポンサーしておるそうです。こないだ取り上げた、「ラブベリ」というのは子供のアミューズメントに大人を巻き込んで成功した事例ですが、こちらはどうなのでしょうか。
ジュニア・アチーブメント ジャパン : スチューデント・シティ
以前、ブログで取り上げたと思いますが、こんなのありますね。こちらも名だたる企業がスポンサーになっています。ただ、品川の学校の中だったり、福島の商業ビルの中だったり、イマイチ集客がなさそうな印象。こちらの方が日本では先行したわけで、ニュースでも取り上げられてましたが。
豊洲の再開発ということ自体が成功するのかどうかということもありますが、もし相応の集客力を持つ地域になるのであれば、キッザニアは結構話題になるのではないかと思います。内容的には学校の社会科見学で出かけても、問題無さそうですもの。
Technorati Tags: キッザニア Kidzania スチューデント・シティ 豊洲

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)