
FISKARS はさみ
言ってしまえば、はさみ、なんですが綺麗でしょう、これ。FISKARSというフィンランドのメーカーのはさみです。
売り上げランキング: 33211
実は僕、大学時代に使っていて、まあでもくたびれちゃったので、買い換えて文房具メーカーの使ってたんですけど、やっぱりイマイチだなあ、と思ってこれに戻って来ました。当然サクサク切れますし、何と言っても持った時の具合が最高です。僕、手が極端に小さいですけど、違和感ないです。というか、FISKARSって世界ナンバーワンはさみブランドなんですね。この記事とか面白いです。
ニューヨークの遊び方 : なぜ、フィスカースは「ハサミ」の世界ナンバーワン・ブランドになれたのか?
綺麗だなあ。
追記:
そうそう、前にこの記事読んで思い出したのですよ。
Helsinki Day 3, アーティスト達が住む芸術の村、フィスカルス(FISKARS)村 | URAMAYU

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)