簡単なことを簡単にできる
昨日、中田英寿氏のインタビューをTVで観ていました。その中で気になったのが「簡単なことを簡単にできる」ということ。これは凄く大事なことですね。勿論、サッカーの話なのですが、ラグビーでもそうですし、仕事でもそうだと思います。「Talk Straight, Play Simple」なんて言わなくても、「簡単なことを簡単にできる」と言えば、それは凄く簡単な表現で、的を得、なおかつ人に考えさせる力を持つ言葉だなと思いました。
人はしばしば簡単なことも難しく考えてしまう生き物ですし、簡単なことを簡単に処理するためには知恵と経験が必要になってくると思います。やり方が自分の術になっていないと、どんな状況でも簡単なことに対して簡単に対応することはできないと思います。簡単なことを簡単にできるということは、プロの条件である、とも思います。
さすが、中田氏、いいこと言いますねえ。
Technorati Tags: 中田英寿

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)