
発酵食品は美味いね、という話
そう言えば、以前テレビのワイドショーかなんかで、空前の塩麹ブーム!みたいなのがあって、興味を持ちました。肉とかを塩麹に漬けると旨みが増したりするらしいです。試してみようかなあと思ったのですが、使い切るの大変そうだし、あんまり食べ物まで取り寄せとか始めるときりがないので逡巡していました。そういや、山久で出てくる、にしんのこうじ漬けも美味いよな。
講談社
売り上げランキング: 4486
ただ、そんな流れもあり、阿蘇の道の駅で、もろみを買って来たのですが、美味いですね、もろみ。
写真はもろみ適量に生卵を混ぜて作ったもろみ卵かけご飯なんですが、大変美味しい。ネットで検索かけると、もろみと言っても色々あるようなのですが、これは卵かけご飯に相性良いです。ばっちりです。
こうなると塩糀も気になるわけですが、うーんどこか行った時に見つけたら買う、くらいにしよう。じゃないときりないし。とりあえずしばらくは、もろみ料理を堪能したいと思いますです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)