2011/12/21

「パタン テン」に行って来た

友人に連れられて、参宮橋のギャラリーで「パタン テン」というのに行って来ました。デザイナーの横山博昭さんによる展示で、銅版に色々な塗料(絵の具とか朱肉とか)を塗りつけたものを、和紙にスタンプして、文字通りパターンを作ってます。ムラとかズレとか含めて、すごく手仕事の温もりを感じる展示で、でもかっくいいし、こういうの見てたいなあ、と思える良い機会でした。

morld.journal:グラフィックパターンの展示「パタン テン」

ちょっと鎌倉のツナグプロジェクトさんを思い出したり。あそこも「クラフトワーク」を大事にしていて、とっても素敵なデザインをされてます。僕が作ってるものとはまた全然毛色が違うので、いつも羨望の眼差しで見てしまいます。

鎌倉 デザイン事務所 tsunagu project 〜ツナグ プロジェクト〜

いいですよねえ、手の感触を残せる仕事。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円