
一眼のリニューアル : EOS 7DとTokina 11-16mm F2.8
多分、年内最後のでかい買い物でしょう。デジタル一眼、3年連れ添ったKiss X2を卒業し、EOS 7Dを買いました。色々便利な世の中になって、「買わなくても済むもの」増えたけど、僕の仕事でPCとカメラだけは大きな買い物になってしまいます。買ったのはレンズキットではなくボディのみね。
売り上げランキング: 3289
今回同じタイミングでTokinaの11-16mm F2.8というレンズも購入。但し中古です。
売り上げランキング: 6759
マイクロフォーサーズ全盛期だけど、これまで使って来たSigmaのレンズ群大好きだし、とは言え、Kiss X2だと色々きついところが出てきてしまったので、次のステップということで考えた時に、7Dを選んだのでした。
売り上げランキング: 58753
売り上げランキング: 34832
あと、友人のカメラマンさんからこちらレンタルしておる。
売り上げランキング: 90674
ラグビーは趣味としてはある意味、時限立法みたいなものだけれど、写真は趣味として死ぬまで続けられそうですし、仕事でも大変役に立つ道具であるので、プロには到底なれない気がするけど、長い付き合いをしていきたいと思ってます。ちょっと歩いてきたけど、いい感じ。
というわけで、写真、iPhone 4Sがなまじ撮れちゃうだけあってサボリ気味だったけど、頑張ろっと。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)