
#GXEB に行って来た
さて、毎度お馴染み、「毎回来てるんですか?」「ああそう言えば、毎回キてます」な感じの画像×エンジニアリング勉強会ですが、第4回目となるGXEB #4も、ご多分に漏れず行って来ましたよ。
今回は何と言っても心のヒーロー @kaiseh さんの発表が、想定以上に社会的有用性の高いプレゼンで秀逸でした。Crowsnest便利ですよねえ。
どうしてもGXEBの記事を書こうとしても、TPPを語る政治家のごとく、玉虫色になってしまいがちですが、どうしても気になる、俺、気になるよ、という方は、次回のGXEBにトライしていただくと良いと思います!

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)