iPhone 4SとGoogleカレンダーを同期する(デフォルトカテゴリ以外同期できなくなった人へ)
さて、そう言えば、iPhone 4SにしてGoogleカレンダーがデフォルトのカテゴリしか同期できていなかったことを、このツイート見て思い出しました。
えーー RT @kikuchikentaro: 今日の朝までGoogleカレンダーをiPhoneに読み込んで快適に使ってたんだけど、追加したカテゴリは反映されないんだって。参った…3GSではできてて4Sでできなくなってるって何だよ!?1時間半の丁寧なサポート対応で判ったこ…
あれできなくなっちゃったのかというわけで調べてみました。
iPhone 4S activation killed Google calendar – Calendar Help
さて対処法ですが、僕の症状は恐らく:
Google CalendarをMicrosoft Exchangeとしてm.google.com経由で同期していた
というのが前提条件だと思います。その上で:
・Googleカレンダーを同期するアカウントの種類をGmailで設定する
・https://www.google.com/calendar/iphoneselectにアクセスして同期するカテゴリを選択する
これで見事解決することができました!急にGoogleカレンダー使えなくなったよ!とお悩みの方はお試しあれ!

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)