Macbook Air一台買える分を、Macbook Proに突っ込んでいる件
以前もご紹介したとおり、Lionにしてからというもの動作がもっさりしてきたので、8GBにメモリを換装しました。
売り上げランキング: 171
これは5500円なのでかなりお値打ち感のあるグレードアップと言えましょう。お薦めです。ただ、僕、本来的には、PhotoshopとIllustrator起動してデザイン作業をやりながら、Netbeansでプログラミングしながら、サーバもいじりながら、ソーシャルの様子も見つつ、VMware FusionでWindowsソフトの帳簿も確認したい(うーんやり過ぎ)、みたいな人なんですね。ただ、正直、Windows 7のマシンでは何とかなっていたし、というのは僕のマシン両方ともSSD化してあったからんだけれども、これはパンドラの箱を開けるしかないなと。
売り上げランキング: 7874
僕は秋葉館で買いましたけども。
Crucial m4 SSD 512GB SATA 6Gbps MLCモデル [CT512M4SSD2] |秋葉館.com Mac専門店
そりゃあ早くなりますよ。SSDにすれば。しかも、最早、もう一台、Macbook Air買えるレベルですからね。まあでも、もう一台要らないわけですよ。むしろ一台で全部完結して欲しい。というわけで思い切ってみました。まあ、何だかんだ言って仕事の肝ですからね、こいつ。
というわけで、更にゴリゴリ働いてまいる。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)