Sumallyやってみた
そう言えば、ちょっと前から気になっていたSumallyを台風ですることもないので、ちょっとやってみました。
やってる感じはAmazonのほしい物リストとTumblrがくっついたようなイメージですかね。とりあえず、身の回りの好きなモノを登録してみましたが、むしろWEB閲覧中にフローで登録していくのが楽しいんだろうなあ。あと、他の人のWant ItとかHave Itを見るのは大分楽しいです。TwitterとかFacebookで知っている人なら尚更。普段、持っているイメージと、モノへの関心が妙にクロスして、当然、自分も欲しいものの発見とかもあって、なかなか愉快です。
というわけで、しばらくやってみようかと思っております。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)