coComment
coComment
POLAR BEAR BLOG: CoComment — ブログのコメント管理ツール
色々なブログにつけたコメントをトラックできるサイト。ブックマークレットを使いながら、入力するみたいです。とりあえず、このエントリーで試してみます。
というわけで、見事成功。はてなダイアリーはまだ対応してないみたいで、coComment自体が海外のサービスですから、どうなるんでしょうね。coCommentでできるのは3つ。
1.Capture
色々なブログにつけたコメントを、Your Conversationページで一元管理できます。
2.Share
自分のブログにcoCommentのステータスを貼り付けることができます。このブログでも右中段に出てますね。
3.Alert
コメントが加えられた時など、RSSによって通知を受けることができます。
というわけで、結構便利なサービスです。他のブログでどんな発言してるかってのは、なかなか今まで見れなかったところだったりするので、面白い着眼点です。ブックマークレットをクリックしてから投稿するというのも、思っていたほどストレスを感じるアクションではありません。これはいいかも。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)