
カメラのレンズの掃除してみた
あんまり普段お手入れってメガネ拭きで拭くくらいのことしかやって来なかったデジタル一眼ですが、いい加減なんかそろそろ写りに影響あるなあと思ってきちんと掃除してみようと思い立ちました。
ブロワーは一個あると色々な用途に使えて便利ですよね。高いものじゃないし。
売り上げランキング: 909
これ強力ですね。厳密に言うとレンズというより、レンズに付けてるプロテクターがかなり汚れていたのですが、これのお陰で綺麗サッパリ。ちなみに僕のデジタル一眼レンズはこちら。
売り上げランキング: 28339
ET Luv.Lab.は全部これで撮影してますね。
売り上げランキング: 17225
重いレンズは機動力がとか言いますが、一本で事足りるという意味では、実はこの手の望遠レンズが一番機動力が結果的には高い気が。あんまりズームすごくても、僕の腕だと手ぶれしたりするしねー。あと実は20mmのF1.8をカメラマンの方からお借りしていたりもします。
売り上げランキング: 321
僕のはX2でそろそろ限界か?という気がしておりますが。
まあ何はともあれ大分すっきりしたのでありました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)