iPod Shuffle
遂に買いました。DMP。iPod ShuffleとNanoが値引きされたと聞き、今が買いかなと思いまして。とりあえず、Shuffleを買っておいて、音楽を持ち歩く生活にどっぷり浸かるようになってから、母艦を改めて買えばいいのではないかと。W-ZERO3持ち歩くようになって、ただでさえ荷物増えましたし、これ以上増えてもねえ、とも思いますし。512MB、送料込み、消費税込みで7,900円でした。安くなったってことは、また新しいもの何か出る、ということかも知れませんが、いいんです。身の丈に合ったものを選んだんです。
しかし、Apple製品はMac Miniと言い、iPod Shuffleと言い、低価格なやつばかり買っております。G氏、貧乏性でごめんよ。Apple嫌いじゃないのだけど。最初に買ったPCはAppleだったですし。僕の作ったWEBなんかもSafariで見た時が一番綺麗ですよ。あ、でもスクロールがないページを表示すると、スクロール・バーが消えるので、中央揃えのサイトだと、ページ巡回中にレイアウトの中心点がずれるのは嫌かな。
僕にしては珍しく、1年くらいかけて選んだ、お買い物となりました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)