今更ながらWordPressのショートコードとか作ってみた
ETのWEBサイトのリニューアルが引き続き進行中なのですが、ちょっと記事にHTML核の面倒くさいなあと思って、初めてのショートコード作ってみました。簡単な奴ですが。
functions.php
function briefDL($atts) { extract(shortcode_atts(array( 'dt' => 0, 'dd' => 0, ), $atts)); return '<dl class="list clearfix"><dt>'.$dt.'</dt><dd>'.$dd.'</dd></dl>'; } add_shortcode('dl', 'briefDL');
記事投稿画面
[dl dt="Webデザイン" dd="WebデザインはETの出発点でもあり、これまで企業、個人、団体、教育機関など、多くのWebサイトを手がけてきました。企画・デザイン・システムに関して、ワンストップでご提供できることを強みにしています。"]
なんか、そんなに便利になっている感じもしませんが、clearfixの入れ忘れとかは未然に防げそうなので、もうちょっと活用していきたいなあとか思ったのでした。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)