
コマンド+return→タブ+returnなSOICHAでGo!
なんか周囲の人が結構使っているっぽいので以前試してみたSOICHAですが、結局AIRアプリという辺りでHootsuite+Hootsuite Fixの方が便利だよねえと思っていたのですが、最近メールもSparrowにしましたし、純国産な感じのソーシャルメディアクライアントも他に良いのがなさそうなので、SOICHAを改めて使ってみることにしました。
ソーシャル連携、UIカスタマイズ、色々いいことあるんですが、僕が何と言っても気に入ったのは投稿するときの気持ち良さですね。メッセージ書いたらコマンド+returnすると投稿先を選ぶダイアログが出てきてタブで選択できるのでTwitterとFacebook両方なのか、どちらか片方なのか選択してreturnすると、投稿できます。家で仕事している身分としては、投稿時にあっさり目の効果音でもつけてくれると更に気持よさそう。
まあ改めてタイプしてみると名前もカワイイですし、アイコンも抹茶色だし、ちょっと使い込んでみます。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)