いいね!ボタンの非同期処理は早くなるなあ
DNSの浸透がまだだったりするんだと思いますが。Facebookのいいね!ボタン、kosukekato.comのトップページでは18個表示しているのですが、ChromeにPage Speed入れてみたところ、どうにもこれが非同期で処理されてないのは赤点!ということだったようなのです。というわけで、調べましたところ、Facebook自体がスニペット用意しているんですね。
<div id="fb-root"></div> <script src="//connect.facebook.net/en_US/all.js"></script> <script> FB.init({ appId : 'YOUR APP ID', status : true, // check login status cookie : true, // enable cookies to allow the server to access the session xfbml : true, // parse XFBML channelUrl : 'http://www.yourdomain.com/channel.html', // Custom channel URL oauth : true // enables OAuth 2.0 }); </script>
大分、早くなった感じで、Page Speedのスコアも10点くらい高くなりました。
いいね!ボタンたくさん表示するのが好きな方は(どんな人だ?)お試しアレ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)