2006/2/5

Feedpath

Feedpath in the era of Web 2.0
Feedpath、公開しました。

サイボウズのWeb 2.0アプリ。RSS Readerなのですが、それに加えて、受信したRSSにタグを付けて、アーカイブを管理できるようになってます。Speed Feedで小川氏が色々Web 2.0について語られておりましたが、それらの概念が具現化したサービスの一つということなのでありましょう。

ただ世の中の情報が全てRSSになっているわけではないということと、タグだけじゃなくてコメントも付記することで、膨らみのある情報管理をしたいというのが僕の感想。というわけで、しばらくはGoogle Readerとdel.icio.usの組み合わせに軍配が上がる感じ。RSS Reader自体は軽快であればあるほど良くて、それをアーカイブするにはSBSがあればいいと。その機能がまとまっちゃったことで、普通のWEB(RSSを吐かないWEB)の管理がないがしろになっちゃうなら、今のところ、RSS Reader+SBSの組み合わせがいいなあと思いました。

そう言えば、RSS ReaderがRSS吐いてくれると、モバイル環境でRSSを確認する時、いちいち母艦とOPMLファイルを同期しなくていいので便利だと思うのですが、どうでしょう。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円