
VMware FusionでWin on Mac
最近の悩みの種が、WindowsからMacに移行できたのはいいんだけど、会計ソフトがMacに移行できないことでした。勿論、個人事業主ですから、そんなに複雑なことやるわけじゃないのですが、とは言え、帳簿をMacで見れないというのは色々不便。というわけで、VMware Fusionの導入に踏み切りました。
これで、めでたく、Windows環境のやよいの青色申告をMacから触れます。随分便利になりますね。MacでWindowsを起動するのではなく、仮想ウインドウでMac起動するので、Windowsで帳簿見ながら、Macで作業、みたいなこともできます。Mac内のローカルファイルをWindowsからシームレスに触れて便利。Office関連は入れようかどうか迷っています。なんか本末転倒な気がしていて、ここはiWorkゴリ押しでもう少し行ってみたいなと。
ただ、今一つ問題があって、やよいの青色申告のライセンス認証が以前HDD→SSDに引っ越した時にダブっていて、もう入れ替えてしまったので、何とかならないかやよいさんに問い合わせているところです。何とかしてもらえると大分理想の環境になるんだが。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)