
横浜高島屋「ふるさと青森のうまいもの市」に行って来た、そして「虎鯖棒すし」に出会った
今日実は5時に目が覚めて、そのまま始業して作りまくってたんですけど、 @t00528rm さんが9時くらいに「ふるさと青森のうまいもの市」というのが横浜でやってるよとつぶやいておられて、ふと3年前かな青森旅行行ったことを思い出し、ああもうこれは行ってしまうか働いたし、となりまして、行って来ました横浜高島屋。地下街で軽く迷子になりましたが、お目当ての一画を発見。イメージ的には小さな空港のお土産売り場のスペースくらいのイメージでしょうか。
- 菊芋漬
- 白菜大根漬
- 鯖寿司
- いか炭火焼
色々試食させてもらってから買ったんですが、何と言っても鯖寿司が美味すぎた。色々語ろうかと思ったのですが、この説明を全面的に支持します。僕が買ったのもこれ。
dairy : 八戸から – 「虎鯖棒すし」は本当に、本当に旨かった
帰って美味いよってテーブルの上置いておいたらあっという間に売り切れ。会期中にもう一回買ってくるかなー。
とりあえず食べてみるといいです。横浜高島屋では今日から6月21日までとのことですよ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)