2006/1/5

生まれてはじめての。。。

ハードディスク換装。今日が仕事始めだったのですが、とりあえずノートPCの空き領域が1GBを切ってしまい、いつ使えなくなるのかわからない状態で怖かったので、ハードディスクを買って来て人生初の換装に挑戦しました。

80GBで5400rpmのHD-NH80/Uというソフトがバンドルされているものを購入。手軽にできるはずだったのですが。最初、Acronis Migrate Easyというソフトと奮闘していて、サポセンにも2回電話をかけたのですが、要領を得ず、よくよくパッケージ見たら、ノートPCの乗り換えには、Migrate EasyではなくTrue Image LEを使う、ということだったようなのです。勢いに任せてやるとこういうことになるので皆様気を付けましょう。

ハードディスクの物理的な交換自体はThinkpad良くできていて、ドライバ1本で5分くらいでできるようになってます。True Imageで起動ディスクを作って、外付けハードディスクにバックアップを作り、起動ディスクからブートして、バックアップから復元、やり方把握してから3時間くらいで無事乗り換えることができました。

ファイル構成丸々復元なので、システムの不快適さもそのまま継承してしまっておるのですが、とりあえずゆとりが出来て良かったです。こんなこと年末年始でもないとなかなかできませんからね。よかったよかった。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円