
2.5Dに割とハマりそうな件
なまじ家で仕事をしているので、結構音楽を聴く機会は多くて、その癖、まったく知識に疎い加藤です。前に「もうすごく当たり前のことを言うけれど、ネットライブは良い」でも書いた @trico_lour さんが紹介していた2.5Dというのに最近ちょっとハマり始めております。
2.5D | Social TV Station Creative Platform Web Magazine
ある種、Ustreamを席巻したくらいの感があるDOMMUNEも実は3回くらいしか観たことないのですが、とは言え、2.5Dも今聴いているので2回目なんですが、割とカッコ楽しいので、晩飯食って、もう一伸びテンション上げて仕事したい時にバックグラウンドで再生してます。でも、カメラワークとかもカッコ良くて、油断してると見入ってしまうのですが。
Ustreamのためのスタジオも結構色々なところにでき始めていると耳にしますが、ますますテレビ放送見る機会が減る予感(まあ、元々あんまり見ないわけだが)。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)