W-ZERO3
発売日に届きました。W-ZERO3。PHS&無線LAN内蔵PDA。一応Pocket PCは前から使っていたので、Pocket PCとしての用法はある程度わかるのですが、PHSとしての使い方となるとにっちもさっちもいかない状態。とりあえず、下記本を予約しました。
W-ZERO3ガイドブック | |
![]() |
アスキー書籍編集部
アスキー 2005-12 |
有隣堂東戸塚店では12月15日17時段階で既に売り切れ。他店に在庫があるということなので、取り寄せてもらうことにしました。
いかにせん、無線LANに繋がってるのに、メール送受信にPHSにダイヤルしだすし、わけわかりません。でも持っているのは至福。結構売り切れ続出の品物となっているらしいですね。なんかいい気分。PDAが出た時から、携帯と一緒になればいいのにとずっと思っていたので、ようやく思いが成就した感じです。携帯としては使い辛そうですけど。
ゆく先々で色々な無線LANのアクセスポイントを検知するので、ちょっと面白いです。まさしくガジェットですね。とりあえず、使いこなせるようになって、パソコン持たずに営業行けるのを目指します。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)