
とりあえず、スマートフォンのエミュレーションにはSafariが便利ですね
先述のkosukekato.comのスマートフォン対応を、WordPressのMobile Theme Switcherで2つのテーマを切り替える形でやってるんですが、テストが都度iPhoneでアクセスするの面倒だなあと思っていて、エミュレータみたいなものを探そうかな思ったのですが、とりあえず、WindowsではSafariでユーザエージェントをiPhoneやAndroidに切り替えて使うのが便利ですね。
「iPhone ユーザエージェント」とかで検索かけると出てきます。
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1A543 Safari/419.3
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; en-us; sdk Build/GRI34) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
基本WebKitなんだからということもあり、なんか変なことしてなければ、これで大雑把なところはいけるのかなあという気がします。
最終的には実機でテストしないといかんともならんだろうとは思いますが、とりあえず、これで結構行けるんじゃないですかね。WindowsでSafariとか全く使わないので、スマートフォンのエミュレーション用ブラウザとして活用してあげようと思います。
Tags : Android, Apple, iPhone, Mac, Mobile Theme Switcher, Safari, WebKit, WordPress

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)