
Canon PowerShot SX230 HS
先日のイベントでもCanon PowerShot G10にご活躍いただいて、とは言えかれこれもう3年が経ち、実は筐体が捻れていたりするのですが、まだまだ現役で行けるのですが、少し不満がありました。
- 毎日持ち歩くには少しでかくて重い
- 暗いところに弱い(ISO 400以降だと、ノイズが目立つ)
そんなわけで、裏面照射CMOSで、ISO 800でも実用に耐えて、かつ、最近僕の中でのマイブームの、GPS機能がついている、というところに惹かれて、SX230 HSに決めました。
売り上げランキング: 3311
GPSは起動後すぐにはやはり使えず、充電後2分ほど待ちますが、それ以降は気持ち待てば使える感じです。写真に位置情報を記録するだけでなく、GPSロガーとしても使えます。後は勿論Full HD動画も。
GPSコンデジを買うのは時期尚早かなあとも思ったのですが、目下の仕事で活躍しそうですし、先日書いた「iPhoneをGPSロガーに利用して、FlickrからGoogleマップへ!」日々やるような作業ではない気がするので、SX230 HSというのは普段持ちのコンデジとして今の僕に最適解だったかなあと思ってます。
Tags : Amazon, Canon, Google, GPS, iPhone, PowerShot G10, PowerShot SX230 HS

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)