カジュアルコミュニケーションにBeluga
最近話題のBelugaですが、先ほど初めて使ってみました。これ筋が良いですねえ。災害時のコミュニケーションに最適なんて記事も見かけましたが、使うまで結局全然わかっていませんでした。
Beluga: Free, Private Group Mobile Messaging
書いてある通り、無料でプライベートなモバイルメッセージングができるよ、ということなのですが、ログを保存してくれるのと、Podというスレッド的概念と、途中からメンバーを追加できて、位置情報も共有できるというのが大きなポイントですね。とは言え、PCに向かっている時も便利で、というか、便利なChromeエクステンションがあります。
Beluga Helper – Google Chrome 拡張機能ギャラリー
僕はまず間違いなくとりあえず、今度の飲み会どうしましょうか、的な用法で使いそうですが、Facebookのグループよりもっとカジュアルに使うことができそうです。Beluga自体、Facebookに買収されたサービスですから、統合されてゆくのか、切り分けが進むのか、今後の展開も気になるところです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)