WordPress 3.1にしたらカテゴリにarchive.phpが適用されなくて参った
kosukekato.comをWordPress 3.1にしたのですが、どうにもカテゴリテンプレートにarchive.phpが適用されなくて困っています。なんかカテゴリページに移動すると、home.phpを参照してしまいます。
なんなんでしょうか。カスタム投稿タイプという機能が最近出てきているので、それ関連のバグなのかなあと思うのですが、バグなのか、仕様で僕の設定が間違っているのかよくわかりません。ドキュメントによるとcategory.php->archive.php->index.phpの順番に適用されていくはずで、index.phpが適用されるならまだしも、home.phpが適用されることなどあり得ないと思うのですが。
先日アップデートされたばかりなので、ググッてもあまり目ぼしい情報に辿り着けてません。もし解決策ご存じの方はぜひご一報ください!
追記:
あれ、今この記事投稿したら直りました。なんなんだろう?キャッシュってことは使ってないのでないと思うのですが。ふむー、謎。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)