紙のデータがPDFで送られて来たら文字起こしする前にAcrobatでOCRしてみると良い
クライアントから印刷物がPDFでスキャナで読み込んだ状態で送られてきたので、えっちらおっちら文字起こししていたところ、そういや、AcrobatにOCR機能ついてなかったっけ?と思い出し。
「文書」→「OCRテキスト認識」ってやるだけで簡単に自動的にテキスト読取してくれます。何も特別な作業入りません。処理後文字部分を範囲選択すると、見事にテキストがコピペできるようになります。今まであまり使う機会なかったのですが、俄然便利俄然Yeahでございます。
こういうのは一度書いておくと次やる時、忘れないのですw。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)