久し振りにET withwithに手を入れた
ETのコアコンポーネント、業務管理のET withwithですが、最近またプログラミングし始めたので、長らく触ってませんでしたが手を入れました。
- CakePHPを1.3.6にアップデート、エラー発生箇所をいくつか修正
- 長い検索キーワードを渡すとunserializeのエラーが発生してページングがうまくいってなかったのですが、base64_encode / decodeしてやることで解決
- 検索をOR検索からAND検索で絞り込めるように変更
しかし、去年の12月27日にCakePHP 2.0.0のデベロッパーエディションがリリースされてるみたいなんですよね。メジャーチェンジでしょうから、また色々修正しないといけないかも。
もうすぐ登録作業件数も1000件行きます。作って良かった、ET withwith。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)