RSSフィードにもマッチング広告を
ネット・エイジからメールDMが届きまして、早速登録申請してみました。このサービス、下記3つのモジュールからなります。
・Trend Match for RSS Reader
・Trend Match for Blog
・Trend Match for WEB
RSSフィードには「Trend Match for RSS Reader」、ブログトップには「Trend Match for Blog」、各エントリーには「Trend Match for WEB」というのが、その棲み分けだそうです。とりあえず、WEBのことに関してはよく理解している企業の運営ですから、それなりのサービスになりそう。この分野だとやはりGoogleのAdSenseが先行していますから、それの対抗馬となるかどうかですね。Googleも「Google Reader」というRSSリーダーのサービスをβ版で動かし出しましたから、意外とすぐRSSへの埋め込みAdSenseも始動するかも知れないですけど。
とりあえず、ジャパン・ネット銀行かイーバンク銀行の口座が必要らしいので、開設しますかね。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)