
Tumblr APIから画像もSimpleXMLで取得する
前からやりたかったんですが、Tumblr APIから画像をうまく引っ張ってこれなくて、ブログのTumblr欄、画像ポスト無視してたんです。SimpleXMLでTumblr APIから
<photo-url max-width="500">…</photo-url>
<photo-url max-width="400">…</photo-url>
みたいなのを取り出すやり方がようわからんかったのですが、[0]~[5]の間で指定してやればいいんですね。
else if ($tumblr->{"photo-caption"}) {
$photo = $tumblr->{"photo-caption"};
$url = $tumblr->{"photo-url"}[5];
echo ‘<li class="clearfix"><img src="’.$url.’" width="50" class="imagel" />’.$photo.'</li>’;
}
おお、これで画像付きで引っ張ってこれました。
Tumblr APIからLinkとQuoteだけを取得して表示
これに足しておけばOKです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)