25歳
20代も後半に差し掛かろうとしております。
駐車場から出ようとしたら、料金清算機に新千円札使えないとの文字。これはしまったと、焦って後ろの車までかけてって、古い千円札と新しい千円札を変えてもらいました。子連れのおばちゃん、いい人だった。ハートウォーミング東戸塚。あら、アド街ック天国の最後のコーナーみたいになってしまった。
bennie kのSynchronicityというアルバムを買って、よく聴いてます。アップテンポの曲が、疾走感があっていい感じです。ドライブの時とか良さそう。うちの車にもCDチェンジャーのってるんだけど、ほとんどJ-Waveばかり聴いてます。秀島史香の声が好きです。何気に高校の先輩らしいし。ちなみに、チェンジャーの中に入ってるCDはジェットストリームと中島みゆき。親父の趣味。
25歳になったということで、「目標」を持つことは勿論ですが、今年は更に、「目的」を持って生活していこうと思っております。具体的なアクションをとるときの行動指標になるのは、「目標」ではなくて「目的」だと思います。「行動する男」にならにゃいかんと思っておるので、「目的」の明確化を肝に銘じて頑張っていこうと。
そういうプロセスの中で、人生楽しんでいければいいなあと思います。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)