2010/11/16

祖父母不孝という話

あんまり気にしてなかったんですが、親に言われてそうだよなあ、という話。「いやあ、あいつが何やってるか俺いくら話聞いてもよくわからんからなあ」と祖父が漏らしていたと。考えりゃあ、そうですよね、まずもって僕の周囲でも僕の仕事の実態を理解している人はそんなに多くないし、そもそも僕がきちんと定義しているわけではない。

やっぱり男の本懐は仕事という世代で、実家帰ると営業の心得みたいな話とか、客商売の難しさの話とか聞かせてもらえるんですが、僕も自分の仕事の話は祖父にわかる部分を説明しているつもりのものの、僕から聞いた話人に説明しようとしてもきっと難しいですよね。平たく言うと、「うちの孫は〇〇に勤めてて」とか「うちの孫は〇〇の仕事してて」という孫自慢ができない!そりゃある意味、祖父母不孝だわなと。ふむふむ。祖父の話は僕には大変役に立ってるんですけどねえ。

だから何か変えますよ、という話ではないんですが、言われてなるほどと思ったし、思い返せばホリエモン事件の時にも「似たような仕事やってるのか」と随分心配していたようですが(実際は似ても似つきませんが)、しょうがないですけど、そういう面もあるなあと。まあ、また帰ったら、祖父母の晩飯でも作ろう(それくらいしかできない)。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円