BuddyStreamはPHP 5.2.4以降でないと動きそうにない
かなりニッチな情報かと思われますが、WordPressのプラグインであるBuddyPress、そのまたプラグインであるBuddyStreamという、サイトのコミュニティ機能をTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアと連動させるという便利なものがリリースされたのですが、なかなかうまく動きませんで。
BuddyPress.org | Community/groups | BuddyStream | Forum
ここ3ヶ月くらいフォーラムの動向をRSSでチェックしているのですが、どうやらPHPのバージョンの問題のようです。PHP 5.2.4以降でないと動かないみたい。僕の持ってる環境でも、PHP 5.1.4が動いているサーバではうまく動かず、PHP 5.2.14が動いているサーバでは動いていたりします。業務としてもこれは今後取り入れたいものなので、きちんと対応したいところ。Zend Frameworkが使われているようなのですが、それの絡みの模様。
WordPress + BuddyPressによるコミュニティサイト制作を開始しました – Experience Transporters
ただ、色々動いているとWordPressの都合だけでPHPバージョンアップというわけにもいかなかったりするのであります。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)