合宿でござる
菅平行って来ます。ちょうど今東戸塚を出るところ。湘南新宿ラインで池袋に出て、西武池袋線で練馬、そこで先輩の車にピックアップしてもらい、菅平に向かいます。到着は夜中になりそうです。今年はデジカメ持って来たのでカメラマンに徹しようかと。練習着も持って来たけど。そうそう、中学の時に買った3 Wayのトラベル・バッグを引っ張り出して来ました。Taras Boulbaというメーカーのやつ。今まで使ってなかったのが勿体ないくらい快適な背負い心地&容量です。久しぶりにPCを触らない2日間。楽しんで来ます。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)