これがお薦め!Chrome拡張
Firefoxを卒業してからというもの、だーいぶChromeに慣れ親しんでますが、ここらで拡張機能整理してみますよ。
Better Gmail
Gmailの余分な情報非表示にできます。
Evernote ウェブクリッパー
EvernoteへのポストはTumblr経由なのですが、これ入れておくとGoogle検索結果にそのキーワードが含まれているEvernoteのノート数も表示されて便利!
Fix Hootsuite Ext
Hootsuiteを使いこなすにはこれ。僕のTwitterライフには欠かせません!
Highlight to Search (by Google)
ハイライトから即Google検索できます。
RSS Subscription Extension(by Google)
RSSリーダへの登録が簡単ー。
Screen Capture (by Google)
シンプルだけど大変使いやすくUIもノイジーじゃないので気に入ってます。
Taberareloo
色々なWEBサービスへクロスポストできます。FirefoxのTomblooから愛用しています。便利!
WEBのその手の記事読んでいると、意外とすっぽかされているのが、Google謹製の拡張機能です。実はよく考えられていてシンプルで使い勝手の良いものが多いです。拡張機能ライブラリで「by Google」とかで検索してみると良いと思います。
全部お薦めなので、試してみてください!

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)