『タブレット革命 〜iPad登場でわかった“板型PC”の破壊力』 松村太郎
タブレット革命 〜iPad登場でわかった“板型PC”の破壊力
posted with amazlet at 10.09.11
松村太郎
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3451
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3451
iPadと出会った松村太郎氏の、生活論であり、仕事論であり、文化論であり、社会論であり、でも何と言うか等身大の視座で綴られていて、夏休みの昆虫採集のような幼心的発見の新鮮さもあって、ああ、こういうの書いて欲しかったんだわ、と思いました。ストレートに面白いと思う感覚が伝わってくる内容というか。僕みたいに何とかiPad購入熱を堪えた御仁に、再びiPad熱を再燃させるような内容だったりもします。
とりあえず、今からiPad買いに行って来ますw。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)