2010/7/11

preg_replaceでシングルクオテーションをダブルクオテーションに置き換える

そもそも、WordPressのtitle属性をpreg_replaceを使って削除するということをやっていたのですが、なぜかget_archives_link(日付アーカイブ)のソースがシングルクオテーションで出力されるようになっておりまして。wp_list_categoriesとかwp_list_pagesはダブルクオテーションで出力されるので、当然ダブルクオテーションだと思っていたら、wp_get_archivesだけなぜかシングルクオテーション。

function quotation_single_to_double( $output ) {
$output = preg_replace( ‘/’/’, ‘"’, $output );
return $output;
}
add_filter( ‘get_archives_link’, ‘quotation_single_to_double’ );

こんな感じで、シングルクオテーションをダブルクオテーションに置き換えました。WordPressの中身をいじると、後々不便ですからね。

preg_replaceできない理由に気づくのに30分くらいかかりました。いやはや。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円