
合宿に行って来た
ラグビーの合宿に八ヶ岳山麓の方へ行ってまいりました。小淵沢で降りて富士見の方へ。グラウンドも借りることができ、全3部の練習ができ、夜は浴びるほど酒を飲み、同室の後輩たちをイビキで苛ませ、久し振りの濃密な時間でしたねえ。
世の企業は保養所を縮小傾向にあるようですが、美味しい食事と温かいもてなしで、おまけにとても安い価格で利用できて、アレンジしてくれた後輩と後輩の会社に大感謝ですが、とてもよかったです。ありがとうございます。ありがとうございます。
合宿とか、やった方がいいですよ。合宿。「同じ釜の飯を食う」とか大事です。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)