Virtual Image Printer driverでEvernoteをJPEG出力
ふと、EvernoteをJPEG出力したいなと思って考えたのですが、PDFみたいにプリンタドライバとして処理してくれるものがあるかなあと。調べたところ、Vectorとかだとシェアウェアが多いんですね。ちょっとやりたかっただけなので、お金払うのもなあと思っていたら、海外物でありました。
Virtual Image Printer driver | Get Virtual Image Printer driver at SourceForge.net
ご覧のようにフォントがちょっとおかしかったり、切れてるところあったりするのですが、とりあえずという時には使えそうです。シェアウェアのだときちんと日本語フォントを扱ってくれるドライバもあるのだろうか。良いのご存じの方おられたら教えてください。
Officeとかなら画像に書きだすのも簡単でしょうが、ちょっとマニアックなソフトでもとりあえず印刷できれば画像に簡単に書き出せるよというのは実は結構便利なんじゃないでしょうか。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)