僕はこうしてChromeユーザになった
もう5年くらいFirefoxユーザだと思うのですが、遂にChromeに乗り換えることにしました。やっぱり処理が早いですからね。そして4以降はExtensionに対応している。今回乗り換えにあたって、一番気になっていたのは、Firefoxのアドオンでした。でもまあ、元々あまり使っていなかったのと便利なのが見つかったので、遂に決断。
FirefoxのTomblooにあたるExtension。これがないと僕のブラウジングライフは始まらないので本当に良かった。Localがオプションにないくらいか、困るのは。
HootSuiteを見やすくしてくれます。特に最小コラムをデフォルトより小さくできるのと、デフォルトの投稿ユーザを設定できるのが便利。勝間和代氏も推奨らしい。
しかし、Google Chromeだけに、Googleの検索結果を表示するのがちょっぱやですね。後、Analyticsとか。
Tags : Firefox, Fix HootSuite Ext, Google, Google Analytics, Google Chrome, HootSuite, Taberareloo, Tombloo, 勝間和代

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)