
PatagoniaのKindleケースなんてものが出ていた
ふと、PatagoniaってiPhoneケースとか出してないのかしらと米国のサイトに行って検索してみましたら、iPhoneケースはなかったのですが、Kindleケースはありました。
Patagonia Book Case for Amazon Kindle®
これってやっぱり電子書籍は紙を使わないから環境に優しいからみたいなことなんでしょうか。それとも、アメリカではもう当たり前にKindleが使われているからと受けとればいいんでしょうか。
しかし、この言わばただのパッド入りケースをあえて2分30秒説明しようとする情熱には感心する。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)