foursquareは面白いかも知れない
なんか出遅れた感があるfoursquareですが、本日始めてみました。とりあえず、山久のTipsを入力してみたり。
実は話題をさらったセカイカメラもとんと起動しなくなっておりまして、位置情報をつぶやけるBrightKiteもさっぱりだったのですが、foursquareは続けられそうな気配です。ゲーム仕立てというのも面白いし、そこでしか得られないそして使えない情報というのが、自分の行動と連動して見れるフローを作ったってのは上手だなあと。
とりあえず、東戸塚はとんとfoursquare未開拓地のようなので、地道に開拓して行こうと思います。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)