2010/1/1

2009年のお薦め記事

何だか順番が全然違う気がしますが、やり忘れていたので、2009年に書いた記事でお薦めを列挙しておきます。

  1. 古墳
  2. 楽しいのパッケージ
  3. ノマドと思想、あるいは「生きやすさ」について
  4. なりきりプレイ
  5. Service As A Platform – コンテンツとネットの未来について
  6. 僕の企画書 構成編
  7. 僕の企画書 デザイン編
  8. 電気自動車とそれに伴う世界の変化について考える
  9. Sonyに見る「○○らしさ」の考察
  10. ツールがメディアを超える日 = 私的Twitter論

色々小難しいことを書いてみたりもしていますが、個人的には「古墳」みたいなのを書けた時が一番嬉しかったりします。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円