
Atomic Floyd HiDefDrum AcousticSteel
@taromatsumuraのブログで見て以来、気になっていた、Atomic FloydのHiDefDrum AcousticSteel。先日のnobi-taroのUstreamにAtomic FloydのJames Strong氏も登場しており、大手メーカー辞めてイヤフォン開発に10年かけたなどと言われると気になるじゃないですか。で実際、先日@taromatsumuraに飲んだ席で試させてもらえまして、ああこれたまらんなあと。
売り上げランキング: 1108

音漏れ以外は満足
iPhoneユーザーには最高の相性と音質
そんなこんなで買ってしまったわけなのですが、僕あんまり音楽詳しくないですが、確かにとりあえず聴いてみた感じと、@taromatsumuraに聴かせてもらったのでは違うなと。ただ、ルックス的にコードがケブラーで巻いてあったり、チタンが各所に使われていたり、とにかく丁寧な作りで眺めていて楽しいです。電話かかってきたらリモコン中央のボタンを押せば、リモコンについたマイクでそのまま会話を始められます。
肝心の音の方は、200時間ほどエイジングさせると良くなってくるそうです。これから楽しみですねえ。
Tags : Amazon, Atomic Floyd, HiDefDrum AcousticSteel, iPhone, James Strong, Ustream, 松村太郎

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)