『Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流』 津田大介
洋泉社
売り上げランキング: 18

読みやすい、深い
非 twitter 時間を twitter が実りあるものにする
自ら使い込んだ視点から書かれた良書
「tsudaる」でもお馴染みの津田大介氏のTwitter本。今更、Twitterのことを本で読んでもなあなどと思いつつ、目下Twitter関連書籍の出版ラッシュのようなので、手に取りました。ユーザ視点でありつつも、しっかり社会論にもなっていて、面白い本でした。あとがきに書かれていた「Twitterは地球の鼓動になる」という一文が、何だかとっても壮大な響きで気に入りました。既に知っていることも多い内容ですが、そうであっても読んでおいて損はない本だと思います。あと巻末に勝間和代さんとの対談もあります。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)